簡単にプロ並みのデザインができる!無料デザインツールCanva
デザインセンスのないエンジニアに朗報!オーストラリアのベンチャー企業が開発したGUIデザインツール、Canva(キャンバ)。キャンパス的な意味なのかなあと勝手に解釈してます。これを使えばセンスのない方でも、ブラウザー上でサクサクっとオシャレなヘッダーが作れちゃいますよ。このCanvaの凄さに目を付けたのが、KDDIウェブコミュニケーションズさん。Canvaと独占業務提携契約を締結し、日本語版をリリース!外国製なのに、ちゃんとした日本語で操作できるのが嬉しいところ。(日本語がおかしく翻訳されてるプロダクトが多いので)。
デプロイ隊長
ゴリゴリのエンジニア気質のコバお兄さんは、文章力とデザインセンスがないのが悩みの種。Canvaを教えてあげたら、早速使ってみたらしく、使い勝手に感動したみたい!因みのこのサイトの画像のほとんどはCanvaで加工してるよ。
Canvaの利用料金
無料コースもありますが、確か保存がPDFしかできなかったような。そのため私は月額12 .95の有料コースを契約(1USD=105円で換算すると毎月1400円ほど)。PNGとJPGで保存できないとねえ。。。有料コースにも無料期間が付くのでお試しで使ってみるのもよいかと思います。
Canvaは商用利用が可能
しかもCanvaの凄いところは、WEBでも紙媒体でも商用利用可なんですよ!(もちろん素材をそのまま再販するのNGですよ)。とは言っても企業さんが使う場合は商用可能な範囲を超える場合もあるかもしれませんので、こちらをご参考にされてくださいね。
この約10分の動画にCanvaの使い方から保存の仕方までのっていますよ。★これだけ覚えたら十分に使いこなせます!本当に簡単!
ABOUT ME